
こんにちは。
いよいよお盆休みが近づいてきましたね。
ポタジェは8月6、7、8日と3連休を頂いてから、9日~15日まで休まず営業いたします!16日に振替休日となり、17日から通常営業に戻ります。
近々の予約状況 ランチタイムはお支払いは現金のみとなっております。
13日(月)ランチ 満席 ディナー 満席
14日(火)ランチ 満席 ディナー 満席
15日(水)ランチ 満席 ディナー 満席
17日(金)~19日(日) ディナーのみ全て満席 ランチは18日(土)のみ空席あり
と、なっております。
店内、お席は最大で20席なので、どうしても人数が多いご予約が入った場合は、今、空席ありとなっているお日にちも満席になる場合がございます。どうぞご了承願います。
比較的まだ空いている日もございますので、帰省する方のご予定が決まりましたら、是非、お早めにご予約お待ち申し上げます。お持ち帰りメニューもお気軽にお問合せ下さいませ。
こんにちは。
もう39度から解放されるかと思った7月末。なのに8月に入っても連日の猛暑にぐったりですよね・・
4連休を終え、8月3日から通常営業しています。
お祭りの日から6日間ほど、店の電話が留守電になっていたので、全ての電話に出れず、ご迷惑おかけしまして、すみませんでした。
今週末は5日(日)ディナーのみ空席ございます。(4日昼夜満席、5日ランチ満席)
来週は6日(月)7日(火)8日(水)で3連休頂きますので、8月9日~15日のご予約は、今週末までに頂く方が、ご希望に添えやすいと思います。13日(月)も通常営業していますので、お盆休みに帰省する方や、ご家族での集まり、親しい仲間との食事会に是非、お越しくださいませ。今のところまだ空いている日が多いです。
8月も暑い日が続きそうですので、そんな暑さでも食欲が増すメニューをご用意させて頂きます♬
こんにちは。
3日間、夏休み頂き、今日から明日の営業に向けて、仕込みをしています。
覚王山祭り、土曜は台風の警報でギリギリで中止が決まり、日曜も開催できるのか、どうなってしまうのだろうと思いましたが、土曜は店内販売に切り替え。
そして日曜は、ホームページを見てお越し頂けた方も多くて、ポタジェのお祭り参加以来、最高の集客数になり、本当にありがたかったです。ずっと長時間行列が続いていたので、暑い中並んでくださった方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
初日が通常の半分くらいしか販売できなかったので、たくさん残ってしまったら・・と不安でしょうがなかったのですが、ちょっと残った分は、ヘルプにきてくれた、元バイトのいっちーや、元社員のアキラへのお土産と、祭り終了後のスタッフみんなのまかないご飯に変わったので、食材を何ひとつ廃棄することなく、無事終えることができ、ホッとしております。
たくさんのお客様に声をかけて頂け、誰も熱中症にもならず、元気にお迎えできて感謝しかありません。
差し入れを下さっった方、本当にありがとうございました。途中、疲労困憊状態になった時に、すごく生き返りました。
今回のお祭りは思いがけず初日が中止となってしまったのですが、たくさんお客様が気にかけて、わざわざ足をお運び頂けたことだったり、元スタッフ達の助っ人だったり、林さん、渡邉の諦めない頑張りに、シェフも私も本当に助けられた二日間でした。
心から御礼申し上げます!!!
8月も暑さに負けず、みんなで元気に皆さまのご来店をお待ち申し上げます。
こんにちは。
いよいよ28日(土)、29日(日)の覚王山夏祭りが近づいてきました。
ポタジェは、ただいま通常営業しながら、全力で準備に励んでいます。28日29日は通常営業がございません。
ですが、ここにきてまさかの台風12号(泣)
こんなに毎日晴れていたのに、なんでこのタイミングで・・という思いで悔しいです。
でも、こればっかりはどうしようもない。
希望を込めて、昨日、てるてる坊主を作りました。
覚王山祭りは雨天決行ですが、朝10時の時点で警報が出ていた場合は土曜は中止の可能性もあるそうです。当日、心配な方は是非、お店にお電話下さい。また詳しくは覚王山事務局のホームページでもご案内しています。 jimukyoku@kakuouzan.com
お祭りの実行委員の方たちはこの2日間の為に、連日、夜遅くまでお祭り準備をしていて、商店街としても、地域の活性化の為、みなさんが協力してお祭りを盛り上げる準備をしています。たくさんの人の想いが詰まったイベントですので、なんとか、無事成功させたいです。
今回は提灯代わりにLED電球の列が参道を灯すので、夜のお祭りを素敵にライトアップします。
最新の予報ですと、土曜の夜から雨の予報なので、日曜日は一日大丈夫そう。ですので、前回16時スタートとお伝えしていましたが、土日とも15時にはポタジェの販売スタートします!!
シェフやスタッフが、今、必死で仕込みをしていますので、是非、たくさんのお客様のご来場をお待ちしています。台風がひどくなければ、土曜も販売していますので、お天気の状況をみて、どうか安全第一でお出かけ下さいませ。
こんにちは。
もう何日続いているの、この暑さ・・
ですが、ようやく39度から解放されそうな天気予報。週末がお祭りなので、天気も気温も気になるところです。土曜は曇り。日曜は、曇りところにより雨。気温も32度、33度。
40度近い連日の猛暑に耐えてきたからか、32度だったら、『結構涼しいじゃん!』と、思ってしまうくらいですよね(笑)
熱中症にならないように、万全でお祭りに参加していますので、是非、皆さまも遊びにいらして下さい。
7月メニューもいよいよあと3日となります。
常連さんにも、初来店の方にも、非常に好評でしたので、終わってしまうのがもったいない気持ちにもなりますが、8月メニューも是非、ご期待下さいませ。26日(木)ランチ空席ございます。25日~27日ディナーも少しですが空席ございます。
こんなに暑い日が続いているのに、毎日お客様がご来店くださって、本当にありがたいです。私はここ2週の休日は、できるだけ室内のエアコンのきいた部屋にこもっています。夕方からしか外出できないほどの暑さです。
だからこそ、こんな暑い中、ランチにお越し頂ける方には感謝の気持ちでお迎えしています。
8月もまだまだ暑さは続きそうですので、冷たいスープや、ビネガーや香味を使ってさっぱりメニューもご用意します。もちろん、あっさりばかりではなく、肉食の方にはがっつりお肉料理もございます。お家ではつい、そうめんやひやむぎ、冷やし中華など冷たい料理ばかりになってしまうかと思いますので、ポタジェでは是非、手の込んだあったかい料理もご一緒にお楽しみ下さい。
7月30日~8月2日まで夏休み頂きますので、ご予約のお電話は是非お早めにどうぞ!28日、29日の夏祭り開催期間も時間帯によっては留守電になっています。お盆期間9日~15日は休まず営業しています。13日(月)も営業しています。
8月はいつもよりお休みが多い月になっていますので、ご来店の際は、ホームページトップページの右画面の営業カレンダーをご確認の上、直前でもご予約頂いてからお越し頂く方が安心です。
こんにちは。
今日は朝から何回「暑い‥」と言っただろうか・・
毎日、カンカン照りの真夏日。室内にいても熱中症になりそうですよね。
仕事終わりにシェフや渡邉は汗で体内からでた塩が良い感じにTシャツに柄を作っているので、塩Tと呼んでいます。
私も、林さんももちろん、塩がたっぷりの肌着。
なので、今年は毎日、みんなで梅干しを食べるようにしました。朝起きたら、アイスノンを包んだタオルを首にまくのが習慣です。これ、本当に気持ちいいんです。おススメです。
来週末7月28日(土)、29日(日)は覚王山夏祭りです。
ポタジェも出店します!!ですので、ランチ、ディナー共に通常営業はございません。
お祭り自体は14時スタートで21時までですが、ここ連日の暑さを考えると、スタッフや私たちが熱中症になってダウンしてしまってはいけないですので、ポタジェの出店は15時~21時となっています。(予定より1時間早く開始することに変更しました!)
少し涼しくなってから、是非お越しくださいませ。
夏祭限定メニューもお楽しみ頂けます。
お祭り翌日の7月30日(月)~8月2日(木)まで、夏休み頂きます。お祭り開催中や連休中はご予約のお電話はとれなくて、留守電対応になっていますので、27日(金)までにお電話頂く方が安心です。
留守電の伝言を入れて下さった場合は、こちらからの折り返し電話でお客様と連絡がとれた時点で、予約完了となります。すでに満席の日もございますので、ご希望に添えない場合もあるかと思います、どうかご了承願います。
8月のディナータイムのオススメは「白桃のスペシャルパフェ」です!!
こんなに暑い夏は、人生初じゃないでしょうか。
地球温暖化で、これが当たり前になると思うとゾッとしますね。地球を大切にしなきゃいけませんね。
こんにちは。
もう、連日の暑さで、昨日の39度を経験してしまうと、35度ならちょっと涼しい気がしてしまうくらいの状況です。
お店のエアコン4台とサーキュレーター5台を駆使して、店内は非常に快適になっていますが、厨房は火とオーブンの熱で、シェフの場所は40度を軽く超えています。この暑さで、一日の営業が終わるといつも以上に疲労感が凄いです。
外で仕事をしている人は本当に命の危険との隣りあわせだと思います。
皆様も、くれぐれも熱中症にはご注意ください。
こんな時に、自宅のリビングのエアコンが壊れてしまい(先週から冷えないのでおかしいとは思っていたのですが)、買い替えに行く時間もないので、ジャパネットで購入。
この繁忙期で、最短が8月2日。仕方ないです。
寝室のエアコンは無事なので、日中もずっとお店にいるので、なんとかなりそうですが、リビングに業務用ワインセラー2台、キッチンにビールやドリンクのストックの大型冷蔵庫。
エアコンの壊れた部屋の室温は、電化製品から放つ温度と外気の熱が壁を通って、もう外と変わらない暑さです。他の電化製品が壊れないことを祈るしかないですね。
暑くて食欲も落ちてしまうかもしれませんが、そんな時期こそ美味しいご飯で夏バテしないよう乗り切りましょう!!
皆様のご予約、心よりお待ち申し上げます。
こんにちは♬
連日の猛暑に、すでに夏バテ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今週末の3連休は全国的に猛暑の予報です。
お出かけの際は、水分補給を忘れず、熱中症にはお気を付けください。
先月からチラシも置いていますが、7月14日~9月17日まで開催の、名古屋市博物館での特別展【海たび】のご案内です。
詳しくはホームページ http://www.museum.city.nagoya.jp/
をご覧くださいませ。
尾張・知多の海のひとびとの生活を現代からさかのぼり、今に残る古くからの資料や展示をご覧いただけます。
お子様の夏休みの自由研究の課題や、地元の知らなかった歴史や文化、古地図など、大人でも興味深い内容の展示をやっていますので、是非、ご家族で足をお運び下さいませ。
ポタジェでは少しですが、無料入場券もご用意ございます。
どうぞお気軽にお声かけ下さいませ。
こんにちは。
暑くて、無意識に声がもれてしまう毎日。出勤してしばらくすると、林さんに
「もう、マダム、来てからすでに3回暑いって言ってますよ~。」
って、突っ込まれるくらい、自然と出ちゃうんです。
こんなに暑い中、足をお運び頂けて、本当にありがたいです。
そして、西日本豪雨の被災地にお住まいの方、ボランティアに行かれている方、自衛隊、消防署、さまざまな職業の方が、休み返上で復旧のお手伝いをしていて、本当に頭が下がる思いです。
人的被害は少なかったとはいえ、私の地元の高山でも土砂崩れが何か所もあり、少しでも早く日常を取り戻すために、今も暑い中、連日工事に励んでいらっしゃる方も多いです。
JR高山線の特急ワイドビューひだも、運休のため、この3連休は、下呂も高山もいつもより観光客が少ないのが現状です。
ですが、代替えのバスや、高速バス、下呂温泉往復バスなども出ています。お車やバスでも行くことができます。
田舎は観光業が最大の収入源です。
ありがたいことに直接被害がなかった場所でも、7月のキャンセルが多く、高山や下呂はピンチです!!
是非、この夏に足をお運び頂けることを願うばかりです。
今も不自由な生活をしいられている方もたくさんいらっしゃいます。少しでも早く元気を取り戻せるように、日本全体で盛り上げていくことが大切だと感じるばかりです。
こんにちは。
毎日暑くなってきましたね。
最近はスタッフみんな、ハトムギ茶を飲んでいます。カフェインもなくて、ミネラルも多く、飲みやすいのでポタジェのブームです。
ハトムギと、麦茶は別物で、ハトムギ茶は効能としてはイボにも良いらしいのですが、シェフの背中のイボは全然小さくなっていません・・
来週は第3週で連休頂きます。月曜が海の日の祝日なので営業する代わりに、17日(火)18日(水)で連休となりますので、お間違えないよう宜しくお願いします。
7月末には覚王山夏祭りもありまして、8月は夏休みも頂くので、営業日がいつもより不規則になっておりますので、ご来店の前にホームページの営業カレンダーをご覧頂くか、お盆の時期は大変混みあいますのでお電話でご予約頂く方が安心です。
5月末から6月にお店で漬けました梅ジュースも飲めるようになりました!
今年は2種類の梅を漬けたので、運転の方や、お酒が苦手な方に是非お楽しみ頂きたいです。
ノンアルコールですが、暑くて喉がカラカラの1杯目には脱水を防いだり、悪酔いを避けるにもクエン酸が良い役割を果たすと思います。
今年はいつもよりたくさん漬けたので、しばらくは売り切れないと思いますのでご安心下さいませ。
ル・ポタジェでの日々の出来事のなかで、感じたコト等を記しています。皆様方にも少しでも身近に感じていただければと思っております。
ル・ポタジェでは正社員を募集しております。
地下鉄東山線覚王山駅から徒歩数分!
楽しく仕事をしたい人!食べることが好きな人!少しでも接客や食に興味があれば、是非お問い合わせください。