
正月休み期間、ずっと家にいたので、テレビを観ている時間が長かったのですが、
長嶋一茂さんが大絶賛の桃のポテトチップス、どうしても食べたくなって、ネットで5パック入り買っちゃいました。
待つこと3週間。
今日、届きました〜♪
味、気になりますよね??
美味しいです!!
桃の香りはしますが、基本的には塩味なので、甘ったるくないです。
シェフも、美味いとバクバク食べていたので、5パックも買い過ぎたか、、と思いましたが、ペロリといけちゃいそうです。
良かったら、是非、試してみて下さい♪
今日からテイクアウト販売始めました。
ズワイ蟹とほうれん草のドリアは新作です!
予約頂いた分だけで作りますので、
ご来店1時間前にはお電話くださいませ。
販売時間延長します!16時〜18時半まで。お電話頂けましたら、19時まで開けています。
水曜、木曜、金曜のみの限定販売です。
初日、2時間はあっという間に過ぎてしまい、もうちょい長めでやってみます。19時までに来ていただけそうでしたら、是非お越しください!!
こんにちは。
先週からお伝えしていますが、20日から16時〜18時の時間帯で、すぐに食べられるおかずのテイクアウト始めます♪お電話頂けましたら18時半まであけています。
テイクアウトは水曜、木曜、金曜の平日のみ。平日はディナーは営業しません。ランチ営業のみとなります。店内は密にならないよう、客数制限しております。
ディナー営業は土日のみとなります。ランチは水曜日から日曜日までずっとやっています。
土日のみのディナータイム営業は20時閉店となりますので、17時45分オープンとなります。先週、シュミレーションをして20時に終われるかやってみましたが、18時30分のご来店ですと、Aコースまでがギリギリ出せる感じですので、余裕を持って18時までにお越し頂ける方がいいと思います。人数制限してご予約を頂いていますので、店内は密にはならず、23日24日は満席となっていますので、30日以降の土日でディナー予約承っております。ランチはラストオーダーが13時で、14時閉店となります。
冷凍の真空パックの定番メニューはいつでも販売しています。
正直言うと、今まで以上に不安もあります。
来てくださいと、なかなか言いづらい、この状況。
でも、やっぱり、私達はこの仕事が大好きです。
お客様の喜ぶ顔がずっと見ていたいです。
なので、店内飲食は今は控えるけど、テイクアウトならば、ちょっと食べたいというお客様にも、シェフのごはんで、少しでも、おうちごはんが楽しく食べて頂けることを願っています。
今日は定休日ですが、シェフ、林さん、私も出勤してます。私はメニューを作ったり、事務作業をしているので、お店にいない時間もありますが、電話はつながります!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話ください。
こんばんは。
緊急事態宣言が発出されまして、1月18日から2月7日まではディナータイムが20時閉店となります。
すでにご予約のお客様には、ご来店時間を早めて頂くことができました。ありがとうございます!
また、平日の夜の仕事帰りに18時半までに来てもらい、20時閉店というのは、なかなか難しい。仕事帰りの家族以外の人との外食が禁止の企業も出てきています。実際に来週以降の平日のディナーのご予約もものすごく少なくなってしまい、営業自体をどうするべきがここ数日ずっと迷っていました。
今は、感染拡大を抑える為、外出制限をされているので、これも仕方ない。
まだまだ寒い日が続く中、以前のような完全にテイクアウト営業にするにはリスクが高過ぎます。
ランチはご予約も頂いていますので、そこは営業したい。土日も、ランチ、ディナーともに客数を抑えての営業に代わってからも、お客様に来ていただいているので営業したい。
かと言って、ご予約がほとんど入ってない平日のディナータイム、とりあえず店を開けてみて、全然お客様が来なかったら食材のロスになってしまいます。
緊急事態宣言が出る出ないのニュースが報道されるようになってから、毎日テイクアウトやりますか?との問い合わせが増えてきました。ここは、来て頂ける方向に舵を切ろうと思います。
悩んで、考えた末、平日(水曜日、木曜日、金曜日)はランチ営業のみとします。☆1月20日〜2月7日まで(国の要請に従って延長の場合もあり)
ランチ11時30分〜14時まで (オーダーストップ13時)
そして、ランチ終わりから準備をしまして、夕方16時から19時00分までですがテイクアウト販売をします!事前にご予約頂ければ、19時30分までお渡し可能です。
平日限定のテイクアウトメニューは今週中にはメニューを決めてホームページでお伝えします。すぐに食べられるものをご用意します。定番の真空パックのものも合わせて販売しています。
土日は、これまで通り、感染対策をきちんとしながら、客数を制限して、ランチ、ディナー共に営業します。短縮営業にご協力お願いします。
ランチ11時30分〜14時(ラストオーダー13時)
ディナー17時45分〜20時(ラストオーダー18時30分)☆1月17日までは21時閉店
☆1月18日から2月7日まで20時閉店
★1月18日~2月7日まではディナータイムの酒類の提供は19時までとさせて頂きます。
土日はすぐに食べられるおかずのテイクアウトメニューは販売しません。真空パックの定番メニューとケーキのみの販売となります。
店内で食事をしてくださるお客様がいらっしゃる時間帯に、テイクアウトと並行するではお客様にご迷惑をおかけしてしまいます。良い接客も、良い料理も出せなくなってしまっては本末転倒。
このような判断となり申し訳ございません。
緊急事態宣言解除の際は、営業時間の変更はまた改めてお知らせします。
1月20日より2月7日までの平日の水曜、木曜、金曜はランチタイムのみ営業。
平日(水曜、木曜、金曜)のみ16時〜19時00分の時間帯ですぐに食べられるおかず系テイクアウト販売営業。(メニューは今週中にお伝えします)
土日はランチ、ディナー営業のため、テイクアウト販売は定番の冷凍真空パックとケーキのみ。事前にお電話でご予約頂けると助かります。
急遽、水曜、木曜、金曜の16時〜19時00分までのテイクアウト販売に変わりますので、是非、ご近所さんや、お友達にもご紹介ください!
コロナ禍でも、諦めず、私達にはやれることはある。シェフの料理をたくさんの方に食べてもらいたいです。
こんにちは。今日8日から仕事始めです。
とにかくステイホームで、初めて誰とも会わないお正月を過ごしました。
なので、人恋しくなり、結局、お休みなのに林さんを誘い、3人でしょっちゅうおうちご飯を食べていました(笑)
お正月休みの一番の感動は、箱根駅伝でした。往路、復路の両方を全部観たのも初めてだったのですが、何より言いたい!!私の母校の高校から、なんと2人も箱根走っていたのです。スゴイことです!
嬉しくて、テンション上がって、お母さんとお姉ちゃんに電話をし、箱根駅伝の観戦、感動を共有していました。國學院大学、殿地琢朗くん(高山市清見出身)、神奈川大学、安田響くん(下呂市出身)、本当にお疲れ様です。
もちろん、駒澤大学、総合優勝おめでとうございます!!
創価大学、東洋大学、青山学院大学もめちゃくちゃ感動しました。
そして、城山八幡宮でひいたおみくじは久しぶりに大吉でしたし、いいスタートがきれそうです。
今日はお店の掃除をしていますので、お電話はずっとつながります。営業は10日(日)からですが、9日も仕込みと営業準備で一日お店にいますので、よろしければご予約のお電話お待ちしております。
1月のメニューも更新しました。
久しぶりにシェフのご飯食べたくなりませんか?? 私は今日からシェフのまかないがすごく楽しみです(笑)
週末も寒い日が続きそうです。どうかお気をつけてお過ごし下さいませ。
愛知県の要請に従って、1月10日(日)から2月7日(日)まではディナータイムは21時閉店となります。オーダーストップは19時30分となりますが、なるべく19時くらいまでにご入店頂ける方が慌てずお料理もお楽しみ頂けると思います。
ランチ 11:30~14:00(ラストオーダー13時)
ディナー 18:00~22:00のところ、1月10日(日)~国の要請の解除まで
ディナーのオープン18:00~21:00(ラストオーダーできるだけ19時までにお越しください)とさせて頂きます。また変更の際は、ホームページでご案内させて頂くか、直接お電話でお問い合わせくださいませ。
店内は予約の数も控えて蜜にならないように営業します。なので満席といっても店内はゆったりです。
1月はいつもの月よりはご予約がまだ多くはないので、10日(日)ディナーと1月の全ての土曜日のディナー、17日24日のディナーが今のところ、満席ですが、その他はまだご案内できる日が多いです。ランチも日によって満席の日もでてきてはいますが、キャンセルが出やすいと思いますので、思い立ったら是非近い日でもお気軽にお電話下さい。
急な体調不良の場合は無理せず、キャンセルのお電話下さい。
こんな状況ですので、外食が不安な方は、真空パックのテイクアウトも販売しております。お電話頂いてから買いに来て頂けるとありがたいです。
シェフと今相談をしていまして、このまま感染拡大となると、夜の外食する人が更に減りそうなので、テイクアウトメニューを強化していこうと思っています。
キッシュとか、お惣菜系も販売できるようにとただいま計画中なので、また決まり次第ご案内させて頂きます。林さんと3人での営業なので、どうしてもやれることに限りもでてしまいますが、
来ないお客様を待つより、買いに来たくなるお店として、とにかくこれを乗り切るしかない。
何もしないではいられない性分なので、色々考えていきます。
まずは今週末からの通常営業を気持ちよくスタートできるように、お店をピカピカにして、万全でご来店をお待ちしております♬
ただ今、おせちの仕込みのラストスパート中です。
私、お店始めて以来、最高に仕込みに参加しまして、いつも以上に想いが詰まっています。31日午前中に重箱に詰めて、ご予約くださったお客様にお届けします。
2020年は、誰もが想像もしてなかった年になり、3月4月は戸惑いや不安が多く、4月中頃からは気持ちを切り替えて、コロナ禍に生き残れる店にしよう!と強い気持ちで、テイクアウト営業、客数制限営業を続けてきました。
今は感謝の気持ちが1番です。
まさかのタイミングでスタッフが抜けて、どうなるかと思いましたが、さすがシェフと林さん。
本当によく働きました。
私は、お客さんから、たくさん声をかけてもらえて、ひとりでサービスする中でやりがいや、責任感、そして接客の楽しさも改めて感じつつ、12月には元社員のあきらのサポートがとてもありがたかったです。
とにかく、まわりのサポートや応援なしでは自分達だけでは乗り越えられなかったです。
まだあと1日ありまして、まだ仕込みが残ってるので、また改めて、ゆっくり皆さまにご挨拶できたらと思っております。
2020年、ご来店くださったお客様、ありがとうございました!!
来年も、まだまだやりたいことがあるので、挑戦する気持ちを持って、前向きに営業を続けます。どうか、健康第一で、良き年をお迎えください。
こんにちは。
昨日、東京に住む溺愛している甥っ子達にサプライズでクリスマスプレゼントを送ったら、私達にも高山の両親からクリスマスプレゼントが届きました。プレゼントって、贈るのも、貰うのも幸せですね。
大好きな谷松のこくせん。ここのこくせんは本当に美味しい。落花の舞も大好き。高山に旅行の際は是非!!
シェフは無類の餅好きで、特に高山ではよく食べる豆餅やこんぶ餅が大好物で、朝市でも買えます♪
先日のまかないでもオススメしていた柴田のこうじ味噌。この味噌じゃないともう満足できない体です。
これ、一部です。写真に入りきらないくらいたっぷり届きました(笑)
お父さん、お母さん、ありがと〜っ!!
GWも会えず、夏も年明けのお正月も帰れず、1年以上会えないけど、ふたりの愛は届いてます。
これで元気にクリスマス営業にのぞめそうです。
美味しい食事で、免疫力を高めて、ウイルスに負けない体を作りましょう。
こんにちは。
年内営業もクリスマスまでとなり、残る営業日数も残り1週間。
明日19日から25日まではクリスマスディナーコースのみの営業となり、ランチの営業はございません。(昼間は20日~25日は完全予約のみのテイクアウト販売となっております)
テイクアウトはすでにご予約は終了しております。
クリスマスメニューをご紹介します。これだったら食べたい!という方、よろしければお電話お待ちしております。
おひとり様13500円(税抜・サービス料なし)のスペシャルコースです。
★アミューズ
じゃがいものピューレとスクランブルエッグ トリュフを添えて
★アントレ(冷前菜)
菊芋のムースとズワイ蟹のマリネ 小樽から届いたイクラとかぶのベール
★アントレ(温前菜)
りんごの温かいパイとフォワグラのポワレ マディラソース
★ポワソン(魚介料理)
飛騨ねぎのクリームをのせたオマール海老のグラティネと
わかめとアワビのソテー 白ワインとキャビアのソース
★グラニテ お口直しの柚子と国産レモンのシャーベット
★ビアンド(お肉料理)
たっぷり冬野菜と国産牛フィレ肉のローストビーフ
フレッシュトリュフを添えて
★デセール
シェフサンタからの贈り物 クリスマスリース仕立て
和栗のトリュフ コーヒー又は紅茶又はエスプレッソ付き
今年はクリスマス営業期間にランチ営業をしない代わりにテイクアウトのオードブル、ローストチキン、苺のタルト、苺のシフォンケーキの予約販売をしておりましたが、おかげさまで、ご予約を多く頂き、ありがとうございます。
予定数に達しまして、ご予約は終了しました。
おせちのご予約も今年はおかげさまで早くに完売しまして、ご予約をお断りするのが心苦しいのですが、今年はテイクアウトのご利用がとても増えて、今までやり続けてきてきて本当に良かったと思っています。
どうしても店内営業は席数を減らしているので、当たり前ですが、いつもよりも売り上げは下がったまま。でも心が折れないで、お店を前向きに続けられているのはお客様のおかげです。
世の中が落ち着かない状況が続いていますので、まずは健康第一に、体も心も免疫力をあげて、元気に年が越せますように。
お出かけの際は十分にお気を付け下さい。お帰りになったら一番に手洗いを忘れずに!
今日のお昼ごはん。
最近は、営業の予約状況だったり、ご案内が多かったので、たまには、私達のまかない自慢です。
ありがたいことに、毎日お店が忙しくて、なかなかゆっくり休憩もとれなかったり、帰宅時間もかなり遅くはなっていますが、シェフは、まかないにしっかり愛情を注いで毎日美味しいご飯作ってくれるんです。
ありがたい。やっぱご飯がおいしいと元気がでます。
パスタとか、お好み焼きとか、カレーも、サラダやスープをつけて栄養バランス考えたご飯なのですが、今日の和食はなかなかのご馳走です♪
先週のお休みに3分クッキングでレンコンと鶏ミンチの肉団子を観て、
「美味しそうだなぁ、あれ」
って話していたら、今日は作ってくれましたよ、新作まかない。寒かったので、生姜あんにしてとろみをつけてくれて、3分クッキングの想像を超える美味しさ。蓮根の食感がたまりません。さすが、シェフ。
牛肉と小芋の煮っ転がしは、うちのおばあちゃんの小芋の煮っ転がしの味をアレンジした一品。おばあちゃんの名前が「もと」だったので、通称、もと味です(笑)味が染みて旨い。
お麩と飛騨ネギの味噌汁。こだわりの高山の柴田のこうじ味噌がホント美味しい。飛騨ネギも甘い。
定期的に送ってくれるお父さん、お母さんありがとう。
だし巻き卵焼き。スズキの塩焼き。
そして、自慢のご飯。
テイクアウトメニューの鴨スモークの仕込みの時にでる、鴨スモークの旨味オイルを大事にとっておいて、
鶏とごぼうの炊き込みご飯、鴨の香りで
(通称、鴨ごはん。オイルだけで鴨肉は入りません笑 鴨オイルが最高のアクセント)
土鍋で炊くので、最高の仕上がり。
疲れも吹き飛ぶ美味しいご飯。元気の源です。
そして、ディナータイムにあきらが手伝いに入ってくれたので、営業終了後、お昼のごはんの残りと、焼きサバのスモークや、お野菜の炒めたのや、明日休みなので、色々食材の残りで、みんなで晩御飯。あきらはシェフのご飯を楽しみに手伝いに来てくれています。
お腹をあり得ないくらいパンパンにして帰って行きました笑
無事に1週間が終わり、月曜火曜はお休み頂きます。
また来週も元気に皆さまをお迎えします。
こんにちは。
12月2日からのメニューを更新しました♪
いよいよ今年最後の月。
月の途中から、おまかせコースのみの営業に変わり、クリスマスメニュー期間になるので、たった2週間だけの短いメニューとなるので、もったいない。
もっとたくさんのお客様に食べて欲しかった~~~っ!!
ディナーには毎年大人気の鱈白子のムニエルが登場します♬
ご予約時に、すでに、「メインは白子で」と、ご注文頂く常連さんが多いので、期待に応えたいシェフ、メインの選択肢の種類を1品増やしました!!
申し訳ないのですが、通常営業の期間のご予約は全て満席となり、シェフおまかせコースでもよろしければ、16日(水)18時からのご来店が可能でしたら1テーブル、クリスマススペシャルディナーコースは22日(火)、23日(水)に1テーブルずつの空席ございます。状況次第で空席がでましたら、ホームページでご案内します。
ランチも、人気の苺のミルフィーユと、私の大好物きんかんのコンポートの季節がやってしました!弘法屋のきんかんは素材も最高に良いので、シェフのコンポートがより一層美味しくなります。大粒のきんかんの種を全部とって、きんかんにオレンジ風味のカスタードクリーム入れちゃう人、他にいます??丁寧な仕事がシェフのこだわり。ポタジェでしか食べられない1品です。
ディナータイムのパフェはりんごのパフェ。
2019年度の全てのパフェを食べてきた私が、昨年のパフェ、自分ランキングで堂々の1位だとシェフと褒めちぎったりんごのパフェ。もちろんお客様にも大好評でした!シェフのパフェ専門店、いつかできたらいいですよね。
果物の中では少し地味な存在かもしれませんが、あえて、その果物を主役にするところがシェフの腕の見せ所。で、あのパフェをもう一度食べたい!との私の強い強い希望で、昨年のパフェに近いけど、2020年バージョンに改良してくれるとの言葉。あぁ、ほんと楽しみ過ぎる!!
試食が楽しみです(笑)
全部の中身は言えませんが、タルトタタンが入ったり、ほろ苦いキャラメルのムースが入るので、大人のパフェとなっております。
パフェはディナーのみ。ランチでのご用意はございませんのでご了承願います。
12月のランチ営業日は全て満席となりました。ありがとうございます♪
店内の蜜をさけての客数を抑えての満席なので、お客様同士の距離はしっかりと、とれています。ですので、変更やキャンセルはお早めにご連絡をお待ちしております。
今日から1月のご予約も承っております。1月は10日(土)からの営業となります。1月のご予約もお待ちしております。1月のご予約はまだ余裕がある日が多いので、世の中の動向をみてからのご予約で大丈夫です。
12月1日はメニュー替えの仕込みと、店内消毒、清掃のため、定休日ですが夜までお店にいますので、お気軽にお電話お待ちしております。
換気を良くする為、業務用換気扇4台+家庭用サイズの換気扇一台をずっとまわしてますので(今日、中までピッカピカにしました!)暖房をいれていても、足元がどうしても冷える場合もございます。小さなヒーターと膝掛けもご用意ございますが、冷え性の方は暖かい服装でお越しください。
ル・ポタジェでの日々の出来事のなかで、感じたコト等を記しています。皆様方にも少しでも身近に感じていただければと思っております。
ル・ポタジェでは正社員を募集しております。
地下鉄東山線覚王山駅から徒歩数分!
楽しく仕事をしたい人!食べることが好きな人!少しでも接客や食に興味があれば、是非お問い合わせください。